TOP

parts
MSI 915GM Speedster-FA4


    [Socket479] 
 ■ ATX-4
 CASE : 木とガラスのテーブル
 M/B : MSI 915GM Speedster-FA4 Socket479(FSB533/400)
 CPU : CeleronM350 1.3GHz/1M/FSB400/Socket479/Dothan
 VIDEO : オンボード
 MEMORY : 512MB PC2700(DDR333)バルク
 HDD : HITACHI 80GB 7200rpm
 SOUND : Creative Sound Blaster Digital Music LX

NASなどのサーバーからメディアファイルを読込んでTVでできるメディアプレーヤーなる物が
各メーカーからでてますが、まずそれをイメージしてください。

私も例に漏れずPCにCD音楽データやTVやDVDなどの映像データを取り込んでいわゆる
Digital Audio Visual Playerとして楽しんでいるのですがソファーに座ってゆったり
している時にPCの前まで行って操作するのは面倒だなと・・・。

それとソファーでDVD鑑賞しているときに「あれ?ヤフオクどうなったっけ?」とか
かるくNETで調べごとしたいときにその場で操作できるPCがあったら便利だなーと。
ノートを使う手もあるけどワイングラスといっしょにテーブルにPCが乗っかってたら
ちょっと邪魔だしなぁ。

もう1つのキッカケとして、それまで部屋にあったコタツテーブルが大きくてじゃまだったので
買い換えようと家具屋に行ったときコレクションテーブル(天板がガラスで引出しの中が見え
るテーブル)が目に止まったのとマザーボードが一枚余ってたのでいろいろ妄想した結果、
テーブルATXケースの製作に取り掛かることにしました。
ソファーの位置だとPCデスクと違って5.1chサラウンドシステムのスピーカーにも視聴位置が
合うのでいいかも(^^

さて、まずはテーブルの選択です、これがなかなかピッタリするものがありません。
引出しが浅かったり(薄型CUPクーラー使うとしても最低10cmはほしい)小さかったり
またテーブルそのものが安っぽかったりと「コレダ!」ってのが見つからない。
あきらめました。
作るしかないかなぁ、そこでH型の木枠で天板が全面強化ガラスのローテーブルを購入しました。
90cm×45cmで天板から中間の仕切りまでが19cm、サイズ的にはちょうどいいし見た目もカッコイイ
です、お値段も¥8800と手ごろ。ただし両脇は開放されています、どうやって箱にするかです。
まぁ、細かいところは現物あわせで作りながら考えることに。

M/Bがのっかるシャーシは廃材のアルミ板で自作、シャーシ下にHDDやら配線やらを押し込むのに
7cmほどの足[30mm X 30mm X 70mmの角材]をつけました。


[画像はMSI 915GM Speedster-FA4 Socket479載せ換え時の画像です、黒で塗装もしてみました]

テーブルの両サイドは木でフレームを作って3mm厚のアクリル板で開閉式にしました。

仕切りのパイン材は壁紙シートをを張って12cmFANを取付。

電源は430W、こんなに容量は要らなかったのですが安かったので。

M/BはあまってたSocket370のMicroATXにPentiumVの733MHz
メモリは384MB (256MB+128M)で。


HDD台も廃材のアルミで自作、かなり放熱効果がありそうです、HITACHI製の流体軸受80GB搭載しました。
キーボードとマウスは当然ワイヤレス。

2006/6/23完成

数日間これで使ってみましたがなかなか使い心地よいです、
サウンドはPCIではなくノイズの混入が少ないというUSBタイプのCreative Sound Blaster Digital Music LXにしました。
ソファーに座ってゆったり音楽鑑賞、先日修理したcontrol3proもなかなか調子良いです。
さて、使い心地が実証できたところでバージョンUPを遂行!

M/B : MSI 915GM Speedster-FA4 Socket479(FSB533/400)
CPU : CeleronM350 1.3GHz/1M/FSB400/Socket479/Dothan

M/Bがちと値が張りましたが安定性の高いものをえらびました。
ちなみにCPUはヤフオクでたったの¥3000で手に入りました。


[光学ドライブ内蔵していないのでCDドライブ仮付けでインストール中]


CPUファンは結構うるさかったので8cm静音ファンに換装、しかしM/B取り付けたところブラケットに 干渉したのでファンアダプタを若干オフセットして付けました。

前回のPentiumMに続き2台目のSocket479マシンですが、すっかりSocket479に惚れました、低発熱で高速、しかもCeleronMならすごく安い(M/Bは高いけど)。 今回のCeleronM 1.3GHzですがものすごくサクサク動きます、こうゆう使い方なら必要十分なCPUだとおもいます。

2006/7/5バージョンUP完成



Copyright © shu-side since 1997/4
E-mail : shu