shu-side directory
top page


   趣味の家つくり 
  ガレージ編 タイヤチェンジャーを設置する
2014/10/30
自宅にタイヤチェンジャーが欲しい!手に入れることを想い十数年。

2014/6/6、とうとう中古のタイヤチェンジーを手に入れました\(^o^)/
それから4ヶ月、ようやく完成しました\(^o^)/

タイヤチェンジャー AMMCO940
ホイールバランサー balco90
コンプレッサーはアネスト岩田

タイヤチェンジャーとコンプレッサーは3相200V電源なのでインバータを使い単相200Vを変換して使用します。
まずなにが大変だったかって言えば、 まずタイヤチェンジャー、ホイールバランサーを手に入れること。

 器材の搬入(クレーンとかフォークリフトが必用)、 それと電源の問題でした。

タイヤチェンジャーやホイールバランサーって高いんですよ!まともなブランドの新品だと片方20万以上!
中古でも動くのは高い! 持ってりゃ店出して商売出来る機材ですからね。

ってもボクの場合は所詮趣味での所有欲望なんでそんな高い買い物出来るはずがない!
毎日毎日ヤフオク眺めて出物が出るのを待ちました。

そしてなんとか少ない予算でゲット出来た訳ですが、その辺の事は別の機会にして、今回は電源の事を書こうと思います。

一般家庭の単相200Vをインバータを使って三相200Vにしてタイヤチェンジャーやコンプレッサーが動かせるかどうか?

たぶんこの電源の情報を欲しい人って結構いるんじゃないかな?と思うので。

ここまでやりたい人は単相200Vの事や、三相200Vを家庭に引いた場合の費用の事はもう調べてあると思うので省きます。

私もネットでたくさん調べました。 ナントカ知恵袋とか、 でも出来る出来ないがなーんかイマイチはっきりしません。

実例HPに載せてる方も何人かいましたが細かくは解らない(@_@)
インバータって安くないしガレージまでの200Vの取り出し工事もやらなきゃいけない。
ひとつひとつが大変!!

で、コツコツ進めて実際にやってみました!

結論から言うと、0.75kwクラスの三相モーター使ったタイヤチェンジャーやコンプレッサーは 1.5kwの三相200V用インバータ
にDCリアクトル付けて入力単相200Vの一相欠相状態でエラーなく使えます。

現在までに数十本タイヤ交換してますが今のとこ問題無しです。
少し高価な単相200V→三相200V変換インバータじゃなくても大丈夫でした。
実際使ったインバータは 富士通のFR-E520-1.5k(10年位前の古いインバータ)と、 富士電機のFRN1.5C1S-2J21です。

正転逆転の信号はタイヤチェンジャーのロータリースイッチからインバータに配線し、モーターへはインバータから直接配線
しました。

コンプレッサーに関しても同じです。
圧力スイッチからインバータの回転、停止信号入力に結線しましょう。 あとは適切に機能するようインバータで設定して下さ
い。 私も初めてやりましたが説明書よーく見れば出来るはずです。

ブレーカーとアースはちゃんとやりましょうね。

あと電源遮断は電磁接触器は使わずPanasonicの動力用スイッチ1.5kw用(BEH2300)を使いました。
電気工事は知識と資格が必用です、下手にいじると感電とか危険です。
よーく勉強して頑張って下さい。 失敗しても責任はとれませんので。 





タイヤチェンジャー AMMCO940
ホイールバランサー balco90

母屋のブレーカー盤から単相200V電源取出し
ようするにエアコンなんかの200Vの電源です。
これを動力を動かすための三相電源に変換します。

じゃーん!
これが自作のインバーター盤!
これで単相200Vを三相200Vに変換します。

富士通のFR-E520-1.5k
富士電機のFRN1.5C1S-2J21

機器一台ごとに制御方法が違うのでそれぞれにインバーターが
必要です。

単相→三相変換のインバーターは高いですが
三相→三相のインバーターはヤフオクで一万円くらいでごろごろありますよね。

タイヤチェンジャーのロータリースイッチ。

正転逆転の信号はこのロータリースイッチからインバータに
配線。
テスターで一本一本慎重に調べれば解ります。

モーターへはインバータから直接配線します。

つまり三相電源を使用できる場合はこのロータリースイッチ
で正転逆転を入れ替えますが、インバーターでそれをやるの
はあまりよくありません。

インバーターに正転逆転の信号を送り、インバーターにてモー
ターの回転方向を切り替えます。

それが正しいやり方。


 





Copyright © shu-side since 1997/4 
E-mail : shu